« 『キモノ→コモノ2』無事終了 | トップページ | 行田足袋蔵めぐり その1 »

2008.05.19

浅草へお買い物

◆5月16日(金)◆

明日の蔵めぐりスタンプラリーにお着物で参加するべく、
足りない小物を求め
浅草へ。

初夏に似合う草履を持ち合わせていなかったのと、
祖母から譲り受けた
単衣の襦袢が寿命のようなので、それに変わる物を探しに。

浅草へ着くと平日にも関わらず、大混雑。
主に外国の方ばかり。

どうやら今日から三社祭のようで、偶然にせよ祭の雰囲気が味わえてお得な気分。

Rimg0898

草履は以前冬に黒いのを挿げていただいて、
それが足にぴったりで疲れにくいので、同じ台の色違いのパールホワイトに、
鼻緒は紫の縞。

ツボは赤。

ツボはぴりっとした色の方が美しく見えると、
明治生まれの方の著書に書いてあったのでそれを見習って。。。

写真を撮り忘れたので後日アップしますね。

襦袢は今まで長襦袢だったが、これからの季節より軽装にしたいので、
半襦袢を購入してみた。
化繊だがモノが良いのか、しっとりしていて体に沿いやすい。


       

休憩は勿論アンヂェラスにて。

Rimg0882_3
      
Rimg0881

パイとクリームにサンドされている洋梨の美味しさったら!!!
おすすめの席は、二階の二席しか無い隠れ家のような空間。
5回くらい伺ったが全てこの席。
バルコニーのようで、一階が見下ろせる。

さて目的の買い物も、お茶もし、浅草をまだまだ堪能すべくお散歩へ。

Rimg0888

Rimg0923

ライトアップされた寺院がこんなにも美しい物だとは。。。

Rimg0915_2

Rimg0905_2

Rimg0920_2

詳しいことはよく分からないが、神輿が次々と雷門に吸い込まれて行く。

Rimg0924_2

神輿の到着を待つことにする。

Rimg0932

大きいお祭りには、生まれ育った土地柄、縁がなかったので
思わぬ事態に大興奮してしまい、観光客気分を満喫したのでした。。。


 

« 『キモノ→コモノ2』無事終了 | トップページ | 行田足袋蔵めぐり その1 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

shioring様

次回は是非!
哲学できそうな、このカフェに連れて行ってください!

品川のお店・・・落ち着きませんでしたね。。。

   
      may=chagu

投稿: may | 2008.05.24 19:25

この記事へのコメントは終了しました。

« 『キモノ→コモノ2』無事終了 | トップページ | 行田足袋蔵めぐり その1 »