« 第81回元加賀演芸ライブ | トップページ | 牡丹に錦鶏鳥 黒繻子地名古屋帯 »
前回の歌舞伎での装いがあまりにも地味過ぎたため、今回はパワーアップ♪
・着物 朗読会で着たもの・帯 真綿を手で紡ぎ、縒りをかけない糸で織った単帯。 綴れ織りかしら?? 大きな実がなっている木と、鳥の柄。 なぜかあまり上手でない刺繍が施されております(笑 大変締めやすく、色も個性的でないので着回しが ききそうな予感♪ 福助堂で¥2000。
帯揚げ、帯締めを着物とは違う紫でまとめ、秋っポイ感じに!どうも紫でまとめるのが定着してますね。。。バリエーションを増やさなくては!
みなさんも得意なさし色ってありますか?
ブログランキングに参加しております。更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪↓↓↓
この記事へのコメントは終了しました。
コメント