« 『アールデコの館』〜正面玄関〜 | トップページ | 『アールデコの館』〜大食堂〜 »

2008.10.10

『アールデコの館』〜大客室〜

大広間のすぐ隣『次室』には、
庭園美術館のシンボル的な存在『香水塔』があります。

Rimg2751
*香水塔*
主要室内を設計した、フランス人デザイナー『アンリ・ラパン』
邸宅完成の折りにプレゼントしたもの。
上部が噴水のようなデザインですが、そこには水が(お湯?)が貯めてあり
香水を垂らす、アロマオイルの装置のようなものらしいです。
残念ながら、その役割はもう果たしていませんでしたが当時は
香りでもお持てなしをしていたのですね。。。

Rimg2752
*小客室*
壁紙一面にのどかな自然の情景が描かれています。
川も流れ、緑の中に銀色が刺し色になってとても落ち着きのある部屋。
「素敵素敵〜」と、小さな声でキャーキャー興奮していたら
係の人が「これは
油絵で、アンリ・ラパンが描かれたのですよ」
と、教えてくださいました。

他の部屋は展示室に使用されている為、
当時の壁紙ではなくなってますが、この部屋は
当時のまま。。。


Rimg2758

Dsc02032

Rimg2757    Rimg2760_2
*大客室*
ラリックが手がけたシャンデリア
硝子(鏡?)の

ラジエーター・カバー
全ての装飾に『チューリップ』が用いられてます!!!

ここで夜な夜な社交界とやらが開かれていたのでしょうか?
妄想は膨らむばかりです。。。




宜しければワンクリックお願いします♪→→→にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



« 『アールデコの館』〜正面玄関〜 | トップページ | 『アールデコの館』〜大食堂〜 »

着物でお出かけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アールデコの館』〜大客室〜:

« 『アールデコの館』〜正面玄関〜 | トップページ | 『アールデコの館』〜大食堂〜 »