小物を充実させたい!
先日『時代布 池田』(池田重子さんのお店)へ伺った際に
見つけてしまった新古品の帯締め♪
彩度の高い青の帯締めが欲しかったのです。
購入以来、一度も活用されていない、
同じく彩度の高い青の縮緬の帯揚げと一緒にが楽しめるわ♪
モノトーンのコーデに上手く使えたらなぁ〜
って思っているのです。
こちらの格子の布は、おまけでいただいちゃったもの!!!
着物の端切れ(襟の部分かな?)です。
『半襟にどうぞ〜』って。
ちょっとずつ小物が潤い始めました◎
なんでもかんでも挿し色が紫。から、抜け出せそうかも!?
ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「戦利品」カテゴリの記事
- 桃色縮緬地に椿柄友禅染(2011.01.17)
- 礼装用の袋帯と半襟(2010.12.16)
- 呉服屋さんのセールに行って来ました◎(2009.12.23)
- 阿波しじらを頼んでみました(2009.06.12)
- 館林木綿着物が届きました♪(2009.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
池田さんのお店、着物や帯には魅かれませんでしたが、小物が素晴らしかったです。
なかでも刺繍の半襟。
白襟派の私もあの繊細な美しさには心が躍りました。
帯揚げや帯締めも普通の呉服屋さんではお目にかかれないほど素敵でした。
次回はへそくり貯めて行こうと思ってます。
投稿: くに*さ | 2008.11.07 13:06
◆ くに*さ さん◆
そえですね、着物や帯はアンティークというよりはリサイクルの
年代の物が多かったように感じました。
刺繍の半襟見ました見ました!!!豪華〜〜〜♪
くに*さ さんは白襟派なんですね。私も最近は半分くらいの
割合で白襟派です。あ、足袋は白足袋派です(笑
私はあれもこれも見始めると止まらないので、
1つ好みの帯締めを見つけてからは、
他を見ないようにしてました(笑
shioring
投稿: shioring | 2008.11.08 01:18