ギャラリー巡り 後半
16:30にてお外はもう真っ暗!
そんな中、本来の目的吉祥寺の『mono gallery』へ。
http://www.monogallery.com/
うなみさんのお友達、安井さんの2人展です。
安井さんは年に一度(?)実家の秋田へ帰省した折りに
麻を草木染めし、休日に自宅でせっせと機織りしているそうです。
素敵なバッグや、ストールが列んでいました。
もう1人の村井さんは洋裁をずっとやっていた方で、
着物の古い布でお洋服を作ってらっしゃいます。
お2人のやさしい笑顔が何とも印象的でした◎
昨日はとっても寒かったので、頂き物のシルクウールが大活躍♪
帯は単帯がくたくたになったので、半幅として代用。
帯締めは池田さんのとこでゲットした物です♪
呑みに行く、とのおまけ付きでしたので、
汚れても良い格好&らくちん半幅で出動したのでした〜〜〜
ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「着物でお出かけ」カテゴリの記事
- 田中本家博物館『帯美』弓岡勝美トークショー(2010.10.26)
- 着物で浅草へ 7(アンヂェラス)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 6(津軽コギン刺し)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 5(南部菱刺し)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 4(古民具)(2010.03.04)
「着物コーデ」カテゴリの記事
- 土ぼこり対策(?)(2008.11.23)
- モノクロ立涌着物×鳥柄帯(2008.11.22)
- 着物の勧め(2008.11.17)
- 稲妻柄の小紋(2008.11.16)
- ギャラリー巡り 後半(2008.11.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント