« 刺繍の帯に指をくわえる。。。 | トップページ | 自作の女体柄羽織 »

2008.11.01

花柄?車輪柄?縮緬の羽織

*手持ちの羽織 第4段*

羽織のお披露目シリーズの連載が再開されました(笑
こちらはまだまだ着物初心者の頃に、
手元には祖母や母のお下がりしか無く、
古着物屋でやっと
初めて購入した羽織です。¥5000位でしたかな?

Rimg3199

Rimg3200

果たして何柄なのでしょう。花柄、車輪、結晶、花火、、、
皆さんにはどう見えますでしょうか???

Rimg0162

羽織ってみるとこのような雰囲気です(笑
画像は2006年のクリスマスですね。。。

もっとまともな画像があった筈なのですが、見つからず。

着物と帯が、緑×赤紫で祖母のお下がりの銘仙を着ております。
なんとなくコーディネートが若いですね〜

最近のモットーは『脱・ゴチャゴチャ』ですので、
このコーデはもうしないことでしょう。。。




ブログランキングに参加しております。

沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

« 刺繍の帯に指をくわえる。。。 | トップページ | 自作の女体柄羽織 »

箪笥の中には」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。