浦和宿ふるさと市
JR浦和駅から徒歩8分、『調神社』の骨董市へ行って参りました。
予定の出発時間をちょいと押してしまい、いざ自家用車にて出発。
バックミラーをふと覗き、何か変だ。。。
眉毛描いてない!!!(笑
後戻りするのも面倒なので、サングラスで間抜けな顔を隠し、
コンビニでアイブロウを入手♪
良かった良かった、うっかり一日中お恥ずかしい顔をさらす
ことにならなくって。
ここのところの冷え込みで、一気に色付いた木々。
電車で行けば40分弱なのに、土曜日の渋滞する中車で
行ったので1時間半もかかってしまった(笑
なので、もう店じまいの雰囲気〜
特にめぼしいものも見当たらず、骨董市の帰りに必ず訪れる
日本茶喫茶ギャラリー『楽風』へ。
http://www.ochakaido.com/sousi/shop/16_rafu.htm
お茶の保管に使われていた古い納屋を改装したカフェ&ギャラリー。
メニューは緑茶中心で、お菓子セットをいつもいただきます。
和菓子か洋菓子か選べます。今回は洋菓子に。
2杯目からは茶釜から湯さましに自分で汲みにいき、
3杯目くらいまで美味しくいただけます。
2階の踊り場。
この奥はギャラリーになっていて、
ここで展示させていただきたいのですが
なんせ来年は予約がびっしりらしく。。。
お庭をくまなく観察し、帰路についたのでした◎
骨董市滞在30分(笑
お茶をするためのドライブと相成りました。。。
ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「着物でお出かけ」カテゴリの記事
- 田中本家博物館『帯美』弓岡勝美トークショー(2010.10.26)
- 着物で浅草へ 7(アンヂェラス)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 6(津軽コギン刺し)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 5(南部菱刺し)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 4(古民具)(2010.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント