« 裂き編みバッグ 製作中〜 | トップページ | またまた裂き編みバッグ製作中〜〜〜 »

2008.12.11

文庫屋大関から注文の品が届きました♪

ふっふっふ。。。
来年のシステム手帳が届いたのです〜〜〜!
ずっと品切れ中のものも、
受注生産で、しかも期間限定で
¥1000くらいお安くなっていたところを、すかさずゲット♪
来年からはずっとコレよ〜〜〜
(普段は需要と供給バランスが合っていなくって、常に品切れ中。
 注文すると3月待ちだったりするのを、2月待って手元に☆)

Rimg3896

*『文庫屋 大関』* http://www.bunkoya.com/

創業80周年余の「文庫革(ぶんこがわ)」という革工芸品のお店です。
型押ししたものに彩色が施され、半立体になっていて
重厚感があります。
に関しては300種類以上もあるそうで、
どれもこれも素敵すぎて頭を抱えて悩んでしまいます(笑

私はこちらの存在を今年まで全く存じ上げず、ネットサーフィンを
していて偶然見つけたのですが、
ネット販売しかしておらず、
現物を見ないで買い物をするのに抵抗があったため、
浅草の工房へおじゃまして購入したのが事の始まり(笑

まず、形にぐっときたのが『天溝がま口』
 http://bunkoya.ocnk.net/product-list/8
そして柄にぐっときたのが、
『錦紗』http://bunkoya.ocnk.net/product-group/36と、
『撫子』http://bunkoya.ocnk.net/product-group/38

工房に伺い、決めて来たものの在庫のないものもあったり、
他にも目移りしつつ、1時間悩んで購入したのがコレ↓

Rimg3880   Rimg3886
撫子(ブックカバー)    撫子(名刺入れ)

Rimg3892   Rimg3894
錦紗(天溝がま口)     錦紗(キーケース)

四つも買ってしまい、後から相棒に冷ややかな目で怒られたのは
言うまでもありません(笑

ブックカバーは毎日、通勤のお供の小説に必要だし、
名刺入れも持ってなかったし、
キーケースはボロボロだったから取り替えたかったし、
がま口は着物の時に持ってたら、様になりそうだし。。。
と、なんやかんや自分で自分に理由をつけて買ってしまったのです♪

勿論、毎日愛用しております!

その後誕生日に『どうせならこの勢いでコンプリートしてしまえ!』
と、ばかりに相棒がプレゼントしてくれた品々〜

Rimg3888 Rimg3898
錦紗(がま口小物入れ)   いちご(印鑑入れ)

Rimg3904
とんぼ(キーホルダー)

こちらも勿論愛用中ですよ〜

革細工ですから
一生ものです。
しかも修理もきちんとしてくださるそうで、何よりですよね。







ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

« 裂き編みバッグ 製作中〜 | トップページ | またまた裂き編みバッグ製作中〜〜〜 »

着物まわりあれこれ」カテゴリの記事

コメント

ビックリ~ こちらの工房の作品を以前見て、欲しい欲しいと思いながら探しあてることができずにいました。
嬉しい~!!ありがとうね☆
私もお財布狙ってます!!

投稿: しのぶ | 2008.12.11 12:11

◆しのぶさん
おお〜奇遇ですねぇ〜
ここ、やはり素敵ですよね〜♪
柄が膨大にありますからね、迷っちゃいますね!!!

投稿: shioring | 2008.12.12 02:19

この記事へのコメントは終了しました。

« 裂き編みバッグ 製作中〜 | トップページ | またまた裂き編みバッグ製作中〜〜〜 »