« またまた裂き編みバッグ製作中〜〜〜 | トップページ | マゼンタ色の銘仙 裂き編みバッグ »

2008.12.14

きものカフェ オープニングパーティー

お着物仲間であるタッコさんが念願のカフェをオープンいたしましたので、
川越きもの散歩のメンバー数人で、お邪魔して来たのです♪

Rimg3924

『空色カフェ』 
http://blog.goo.ne.jp/takko666

道中、レトロな銭湯があったり、いい味出してる商店街が
ずらずらずら〜っと軒を連ね、落ち着く感じ。
昭和の雰囲気漂う町並みの中(その画像がないのが残念)に、
目立ちますね〜『ん?』と、町行く人が立ち止まります。

Rimg3926

店内は白を基調とし、アンティークの椅子が置かれ
照明の気泡入りのガラスがさりげなくお店の雰囲気を盛り上げてます。

Rimg3946

プレオープンにお邪魔させていただいたのですが、
谷中を中心に活動されている、薩摩琵琶奏者の川嶋信子さんの演奏を
聴かせていただきました。

薩摩琵琶について、弾き語りの内容を説明してくださる川嶋さん。
。。。今日はメモがないのでうろ覚えなので書きません(笑
性能が悪い頭なもので。。。
アンティークのお着物が、華奢な体にまた良く似合う事!!!

Rimg3952

*祇園精舎(平家物語)
*敦盛(平家物語)
*もの思ひ(竹久夢二 詩:川嶋信子 曲)


話し声とは打って変わって、太い声にビックリ!
琵琶の演奏(川嶋さんは『
効果音』と仰ってました)初めて
だったのですが、彼女の雰囲気もあいまって鈴木清順監督
『ツィゴイネルワイゼン』の雰囲気♪
うっとりとさせていただいた40分間でした。

2階で川嶋さんとお喋りさせていただいた後、
パーティーの始まりです。

Rimg3976
オーナーのタッコさんと、琵琶奏者の川嶋さん

タッコさんのブログには『カレーの味見なぞ。。。』と
書かれていたのですが、オードブルに始まり、カレー(二種)、
クッキー、お汁粉、コーヒー。。。

Rimg3982Rimg3992

満腹であります!そしてどれもこれも美味しかったぁ〜

Rimg3988


次回訪れる際は、美味しかったカレーをたらふく食べさせて
いただきたいな、と(笑
食いしん坊ですみません。。。

タッコさんの溢れんばかりの笑顔がとっても魅力的でした◎

Rimg3994


*空色カフェ*
営業時間:12時〜20時
定休日:月曜日
練馬区桜台4-34-24
西武池袋線 桜台駅より徒歩5分

13日(土)・14日(日)はプレオープン 
15日は定休日(月曜日)
16日(火)〜通常営業です。

随時、和物、着物のイベントや講習会を催していくそうです♪


ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

« またまた裂き編みバッグ製作中〜〜〜 | トップページ | マゼンタ色の銘仙 裂き編みバッグ »

着物でお出かけ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
昨日空色カフェにご一緒したデカツラのおなごでございますぅ(これでわかる?)このところご一緒の機会が増え楽しい時を過ごさせていただいてますねん。
ブログ拝見し、これだけの情報を「メモなし」でさらりとアップできるあたり、優秀な頭脳でございますよぉ〜・・・ちなみにわたくしなんぞ3歩歩いたら忘れます・・
カフェ、また伺いましょうね!

投稿: りえこ | 2008.12.14 10:59

空色カフェ、プレオープンの様子がよく伝わってきます♪
たまたま先約とぶつかり、昨日おじゃまできなかったことが
余計に残念でなりません~
琵琶も間近で聴いたことがないので
これまた残念でした。

年内には是非行きたいわ♪

投稿: うなみ | 2008.12.14 12:24

◆りえこさん
わかりますとも♪お名前存じ上げております〜
そうですね、ここのところ、ご一緒させていただき
大変嬉しい限りですです。
冴えたトークに大爆笑させていただきました(笑
いえいえ、薩摩琵琶について、なんも記述できなくて
お恥ずかしい。。。写真撮るのに夢中で、
半分聴いてませんでした。。。
また、ご一緒いたしましょう!

◆うなみさん
そうですか?良かったぁ〜♪
それはそれは残念です。
私は明日から怒濤の(?)仕事DAYがはじまるので
年内はもう伺えないかなぁ。。。
またお出かけいたしましょう!

投稿: shioring | 2008.12.14 22:36

昨日はお越しくださいましてありがとうございます!
川嶋さんの琵琶、素晴らしかったですね。皆様に堪能していただけたようで、うれしかったです。
早速ブログにアップしてくださり、ありがとうございました。

私も久しぶりに着物仲間と着物でわいわいできて、楽しかったです。

shioringさんの働くお店に、私も早く行きたいです!アンティーク着物、一杯見たいです~♪shioringさんの作った裂き織りのバッグ、素敵でした!!

投稿: タッコ | 2008.12.14 23:40

◆タッコさん
次回、訪問の際はゆっくりお話したいですね。
あと、2階で小説でも読みながら、日がな一日
のんびりしたいなぁ〜

また、ワイワイしに参りますからね!
場所が分かったので、商店街を散策もしてみたいなぁ〜

是非是非、遊びに来てくださいね!お待ちしております〜

投稿: shioring | 2008.12.15 00:44

この記事へのコメントは終了しました。

« またまた裂き編みバッグ製作中〜〜〜 | トップページ | マゼンタ色の銘仙 裂き編みバッグ »