ギャラリーゆうど 閉店
JR目白駅からほど近い昭和初期の古民家を再生した
『ギャラリー ゆうど』が4日をもって11年の幕を閉じるそうです。
http://blog.yu-do.noor.jp/
目白へはかれこれ10年程通っていますが、
その存在を知っていたものの何だか敷居が高い感じがあり、
つい先日、やっと初めて踏み入れました。
偶然にも着物、帯、端切れの展示でした。
梁や柱、廊下に月日の流れを感じながら、
当時の生活の一部であった『衣』に触れながら、
(あ、でも着物や帯は割と現代に近いものが多かった。。。)
また一つ日本的な情緒が無くなっていくのか、と心苦しくなりました。
訪れた際にデジカメを持っていなかった事を大変悔やみます。
(私の携帯のカメラは不出来なのです)
庭にこぼれる部屋の明かりがそれはそれはきれいでした。
これも何かの縁。
気に入った端切れを3種、購入したのでした。
店主が特に閉店のことを何も仰らなかったあたりに
また、辛いものを感じます。
もうちょっと早くに、こちらへ何度もお邪魔したかったですね。
ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、宜しければワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「お気に入り古布」カテゴリの記事
- キルトフェスティバルでの戦利品 その3(おしまい)(2009.01.25)
- キルトフェスティバルでの戦利品 その2(2009.01.23)
- キルトフェスティバルでの戦利品 その1(2009.01.22)
- ギャラリーゆうど 閉店(2008.12.03)
- 準備もまた楽し(2008.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント