« 世田谷ボロ市での戦利品 | トップページ | キルトフェスティバルでの戦利品 その2 »

2009.01.22

キルトフェスティバルでの戦利品 その1

東京国際キルトフェスティバル2009が東京ドームにて開催されています。
出展者側として参加している傍ら、休憩時間はお買い物タイム♪


洋物がメインですが、和物のお店も充実しています。
毎年お買い物させていただいている、
大正〜昭和初期の縮緬が豊富なお店にて、はぎれを今年もお買い物〜。

*白地に紫色のモノトーンの竹紋様 縮緬 はぎれ*
 何と言っても色味が不思議。浅葱色と紫色の組み合わせって
 きれいなんですよね〜。おそらくは襦袢だったのでは??
Rimg5088

Rimg5090


*紺地に冴えた青色の鹿の子紋様と源氏香 縮緬 はぎれ*
 柄自体は珍しくもないのだけれど、冴えている青に惹き付けられて
 しまいました!
Rimg5094

Rimg5096


*紺地に青い渦渦と植物紋様 縮緬 はぎれ*
 どういう状況か謎の図柄(笑
 水辺に映る植物と、水紋といったところでしょうか???
Rimg5098

Rimg5100

これらのはぎれの使い道は、、、
鑑賞用』なのです(笑
さすがにもったいなさ過ぎて、切り刻めないので。
なので
コレクション行きです♪

時折、引き出しから出してはニマニマと眺めては仕舞われる。。。(笑
これって私だけでしょうか???



Blogbtn_3ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

« 世田谷ボロ市での戦利品 | トップページ | キルトフェスティバルでの戦利品 その2 »

お気に入り古布」カテゴリの記事

戦利品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。