« 本庄絣 黒澤織物を訪ねて | トップページ | 川越きもの散歩1月度 前編 »

2009.01.30

紫地にさや型 銘仙 着物 × 卵色地 椿柄 帯

深谷と本庄にお出掛けした際のコーデです。

Rimg5538  Rimg5560

さや型の紫の銘仙に袖を通すのは久しぶり♪
軽くって薄手なので真冬は避けてました!!!
しかし別珍のコートを着たのでほかほかでした。

*同じ着物で帯が違うコーデ*
 http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-61a9.html
 http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cc5e.html


着物、コート、ショール、全て紫!(笑
紫好きにもほどがありますよね。
でも、洋服で全身紫ですと異様な目で見られますが、
着物だと『素敵ね〜』で済んでしまうのが不思議。。。
(バッグは流石に違う色にしました。)

次の記事は毎月恒例『川越きもの散歩』です〜〜〜

 

Blogbtn_3ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

« 本庄絣 黒澤織物を訪ねて | トップページ | 川越きもの散歩1月度 前編 »

着物コーデ 紬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。