着物姿が似合う松本城下町 その3
旧開智学校の内部に潜入です。
一昨年も同じくらいの時期に訪れたのですが、玄関は暖房がきいていて
暖か〜いのですが、、、一度廊下に足を踏み入れると、
じっとしていられないくらいに寒いのです!
特別展示では明治から昭和の双六が硝子ケースに入っています。
オルガン、教壇、黒板、木の机と椅子。。。
風見鶏ならぬ、風見 東西南北。
昭和57年まで使われていた金属製のものです。
廊下の照明。
天井が漆喰のレリーフ状のものはよく見られますが、こちらは木彫り。
使い込まれた床。
階段の縁がうね〜んと、なっているのがお分かりでしょうか??
小学生が元気にかけずり回ったのでしょうね。
教室への敷居もだいぶすり減っているのですが、
写真では上手く撮れませんでした。。。
2階へ上がると、お隣『旧司祭館』がよく見渡せます。
建築当時の開智学校の模型。現在は左の長い棟はありません。
懐かしいネジ式の窓の鍵。
屋上へ通じる扉。
移築復元前は音楽室として使われていた、講堂です。
江戸時代の天神机や明治から昭和にかけてつくられた机を展示しています。
竹編みされた床、ステンドグラス、シャンデリアなどが特徴的です。
扉のレリーフ。
今は無き、棟へ続く扉。現在は開けると何も有りません!
外へ出るともう日が暮れかかっています。
今回もあまりの寒さに展示品をちゃんと見れませんでした。。。(笑
内部にあまり日光を取り入れたくない(たぶん)ことや、
窓の立て付けが悪くなっていて開かない、というのもあいまって
寒すぎなんですよ!!!屋内。
なのでまた次回への楽しみが出来た、と、言う事で(笑
門を出てふと、振り向くと。。。?
お月様♪
お次はお隣、旧司祭館ですよ〜〜〜
ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「信州周遊紀行」カテゴリの記事
- 飯沼美術館(2009.06.05)
- 大庄屋 山口家(2009.06.05)
- 国の登録有形文化財 松本館〜葡萄の間〜(2009.06.04)
- 国の登録有形文化財 松本館〜八角堂手洗い〜(2009.06.04)
- 国の登録有形文化財 松本館〜大広間〜(2009.06.04)
「歴史的建築物/史跡/旧跡」カテゴリの記事
- 東京国立近代美術館工芸館 『美しいキモノ』のための特別鑑賞会 後編(2010.01.20)
- 東京国立近代美術館工芸館 『美しいキモノ』のための特別鑑賞会 前編(2010.01.20)
- 富岡製糸場(周辺街歩き)(2010.01.04)
- 富岡製糸場(繰糸場 後編)(2010.01.02)
- 富岡製糸場(繰糸場 前編)(2010.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱりいいですね~ここは♪
いつか絶対に行かなくちゃ。
僕は何気に階段フェチです(笑)
洋館の階段が大好きなんですよね~
で、この建物見て↓の建物思い出しました
http://takuan21a.web.fc2.com/kyumitsukaidoshogakko.html
以前に僕が撮影してきたものです。
全然違うかもしれませんが僕の中ではイメージが重なります。
ここは幾らだったか忘れてしまいましたが(^^ゞ
投稿: たくあん | 2009.02.12 01:52
素敵ステキ~☆
お写真、上手ですねぇ~ 感心しちゃいます!
松本は実家から近いのに意外と知らない名所がいっぱいだってことをブログを拝見して思っています。
ご紹介、ありがとう!!
*「しおりんぐ」じゃなくって「しおりん」だったのね。。。 LYUTA。さんから確認が行ったと思いますが、それは私が間違った認識をしていたためですの・・・。ごめんなさ~い
投稿: しのぶ | 2009.02.12 08:20
以前俳句の吟行で松本に行ったことがあります。開智学
校にも当然行きましたが、「ふ~ん」ってな感じでさっ
と見ただけでした。こうやって写真で克明に見せられる
となるほど、なるほどって気持ちになります。こういう
建物が好きなしをりさんだけのことはあるなって感じで
す。市内のお土産やさん通りも懐古趣味でよかった記憶
があります。
投稿: うんちく | 2009.02.12 20:03
◆たくあんさん
もう、是非是非〜〜〜♪
階段フェチなのですか!?開智学校の階段は良い感じに
使い込まれていて良いです。古いのにキシキシしないし。
丈夫に設計されているのでしょうね〜?
画像拝見いたしました!!!
そっくりです!流行ったのでしょうねぇ、若しくは同じ流れを
組んでいたりするのでしょうか??
茨城はノーマークでした。
日帰りできるので行ってみようかな〜?
投稿: shioring | 2009.02.12 23:06
◆しのぶさん
え〜?しのぶさんって長野生まれなのですか??
知りませんでした。。。
裏路地も結構素敵な佇まいです。
機会があったら行ってみてくださいね!!!
いつか着物で散策してみたいな〜と思ってます☆
あ、シオリンでもシオリングでもシオリでも、
お好きなようにお呼びくださいね♪
気にしないでください、私もすっかり適当になってますんで(笑
投稿: shioring | 2009.02.12 23:09
◆うんちくさん
そうですねぇ、皆さんでワイワイ行かれるとどうしても
ゆっくり見物できませんからね、流しちゃうかもしれません。
細工も凝っていて飽きないのですよ〜☆
また機会があればお出掛けくださいね♪
投稿: shioring | 2009.02.12 23:11