« 川越きもの散歩2月度 木遣りを聞く会 その1 | トップページ | 川越きもの散歩2月度 木遣りを聞く会 その3 »

2009.03.02

川越きもの散歩2月度 木遣りを聞く会 その2

お食事を頂きながら、スライドを通して今までの活動報告と
これからの取り組みを代表の藤井さんから説明がありました。

 *藤井さんBLOG http://green.ap.teacup.com/koedo/

NPOの事業として
1:きもの文化普及啓発
2:きもので町の活性化支援(川越その他各地でのきもの散歩)
2:埼玉ブランドいろどり繭の普及啓発(養蚕農家見学会/
  顔の見えるオリジナル着物、スカーフづくり)

代表、副代表が『きもの』を普段の暮らしに取り戻したい、と
きものの似合う懐かしい町:川越ではじめた毎月28日の
『川越きもの散歩』が、口コミで参加者もどんどん増え、
度々新聞に取り上げられ反響もとても大きくなっています。

織りものをテーマに農業、生産者、織物業者、繭で栄えた町の活性化、
和裁士、などのつながりを作って行きたい。
きものを着る事での小さな社会貢献ができる可能性の模索
をして行きましょう、とNPO法人となったのです。
(広報資料より)


Rimg6310

いろどり繭で作られた石けんや、縦糸にいろどりが使用された
無地の紬の反物。

Rimg6280

埼玉県農林総合研究センターの蚕博士:近さん
 
*秩父養蚕農家ツアーの記事
  http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-e41d.html
 
*近さんが話してくださった養蚕、国産の絹の現状
  http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_a96c.html

Rimg6286

左から2、3番目が本庄絣の伝統工芸士、黒澤ご夫婦。
本庄絣は160年の歴史があり、以前は
伊勢崎の雄心部でした。
そして高崎線は絹を横浜まで輸送する為にできたということ。

以前、秩父養蚕農家ツアーに行った際に、1つの町に5つも
鉄道の駅があり、当時の一大産業ぶりを物語っていると伺いましたが

絹がもたらす経済効果は計り知れない物があったのでしょうね。。。

黒澤さんご夫妻を囲む女性3名は、
黒澤織物の反物の着物をお召しになっています。

着物が衰退する中で、このように大勢の方が着物を着てくれて
頑張って来てよかった、というようなお話をされていて
グッときてしまいました。。。

Rimg6288

こちらの本庄絣は県知事賞(?)を取ったものだとか。
Rimg6314

着物愛好家の漫画家さん、近藤ようこさんです。
以前、着物本にサインをしていただいた時をきっかけに、
漫画の方も読ませていただいてます。
ミーハーな私は、以前ツーショットも♪
 →http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/10-5148.html

いつも上品な近藤先生。

京都の塩野屋さんのお召しを纏っておられます。
Rimg6302

第一部が終わり、休憩を挟んで木遣りのお披露目となります〜〜〜
(つづく)



02_2ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

« 川越きもの散歩2月度 木遣りを聞く会 その1 | トップページ | 川越きもの散歩2月度 木遣りを聞く会 その3 »

コメント

2月28日は一番のり、どうもありがとう!!
昨年も拝見して惚れ惚れでしたが、やっぱり自作のお着物ステキね~♪ 帯びもピッタリでした!
NPOを盛り上げて下さいませ☆

投稿: しのぶ | 2009.03.02 12:18

なるほど~高崎線は絹を運ぶための電車だったんですね。

東京には「絹の道」がある事を御存じですか?
http://takuan21a.web.fc2.com/kinunomiti.html

あまり有名ではないようですけど資料館もしっかりあるんですよ。

投稿: たくあん | 2009.03.03 01:02

◆しのぶさん

嬉しいです♪
しのぶさんも素敵な紬&割烹着姿!
写真におさめるのを忘れてしまい、うっかりしてました私(笑
は〜イ、盛り上げますよ!!!


投稿: shioring | 2009.03.05 00:35

◆たくあんさん

そのようです!

そして絹の道、、、八王子市鑓水って。。。うちの大学の近所!(笑
町内ですわ〜〜〜
4年間近くも住んでいたのに知りませんでした。。。
ショックです(笑

機会があれば行ってみますね!

投稿: shioring | 2009.03.05 00:37

この記事へのコメントは終了しました。

« 川越きもの散歩2月度 木遣りを聞く会 その1 | トップページ | 川越きもの散歩2月度 木遣りを聞く会 その3 »