川越きもの散歩3月度 おしまい
ランチの後は小江戸川越観光協会の2階をお借りして着物談議です♪
亀屋さんの最中をいただきながら、これからの着物散歩の予定を
伺いました。
『見てみて〜』しのぶさんの素敵な半幅帯は八王子の藤本染工芸さんの作品。
*詳細は空色カフェ タッコさんのBLOGにて
http://blog.goo.ne.jp/takko666/e/77a4050b9284edf13a3b4e37f0d7dd2a
画像で拝見していたよりも素敵。。。♪
やっぱり手仕事っていいなぁ〜今度私も連れて行ってもらおう!
後ろ姿を激写(笑
Oさんは川唐の縞に、アンティークの桜柄昼夜帯の寒色系。
Tさんはお義母様からのお下がりの花柄ウールのお着物に、縞の帯で暖色系。
対照的ですねぇ〜〜〜
今回はいからやさんは2回も行ってしまいましたね〜
まみちゃんの悩みっぷりを眺めるのがとても楽しかったです(笑
私の食べ物を前にしての満面の笑みが掲載されてます↓
*まみっちょの着物道
http://ameblo.jp/mamittyo/
*NPO川越きもの散歩 主催:藤井さんのBLOG
http://green.ap.teacup.com/koedo/
ブログランキングに参加しております。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
着物散歩、休みが重なれば参加したいと思いつつ、予定がどんどん埋まってしまって・・・。
染め帯いいですね~。
塩瀬じゃない染め帯が欲しいなと思ってます。
八王子は旦那さんの実家があるので・・・。
今度予約して寄り道してみようかな?
投稿: くに*さ | 2009.04.02 07:30
いつも素敵な写真で楽しくルポをしてくださりありがとうございます。
ランチのエサーゴノもいい雰囲気でしたね。
みなさんの着物がゆっくり拝見できなかったので
素敵な帯などじっくりみることができて感激です~。
投稿: koedo | 2009.04.02 15:37
◆くに*さ さん
最近土日にあたる事が多いですもんね〜
4日はお会いできそうかしら??
私は11時頃に舟に乗って、コンテストに出没する
予定です♪
染め帯素敵ですよね〜
私も欲しくなっちゃうなぁ〜(笑
投稿: shioring | 2009.04.02 18:59
◆koedoさん
いえいえどういたしまして。
川越、朝ドラの影響で凄い人手ですね。
今日、私用で川越に行ったのですが、
団体客の多い事!!!春休みってことも
あるのかもしれませんが。
藤井さんの帯も素敵でしたね!
隠し撮りしようと何回も試みたのですが
動きが早くて撮れませんでした(笑
またの機会にじっくり拝見させてくださいね!!!
投稿: shioring | 2009.04.02 19:01
画像拝見して大笑い!すごい酒樽みたいな私(笑)
帯のステキさが伝わればそれでそれで。
是非、今度藤本さんの工房にご一緒しましょ~ しおりちゃんのワクワクするような空間だと思いますよ♪
またお声がけしますねん☆
投稿: しのぶ | 2009.04.03 07:59
◆しのぶさん
ちょっと近づきすごてしまったでしょうか。。。?(笑
あまりにも素敵だったもので♪
着物はお召しだったのかしら?きれいな赤い矢羽根ですよね〜
是非是非ご一緒させてくださいな!!!
楽しみ楽しみ!
投稿: shioring | 2009.04.03 13:18