緑の縞着物 × 黒地に幾何学柄帯
時が前後してしまいますが、行田足袋蔵めぐりに参加した際のコーデ。
前日のあれやこれやと悩んだものの、当日の朝の不穏な空模様。。。
急遽、唯一の『ポリエステル』の着物を引っ張りだしてきて、
急いで着用しました。
探してみたら、以前雨の日に着物を着た際も、このコーデでした(笑
http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-1884.html
結局、ほとんど雨も降らず、前もって用意していた着物でも良かったなぁ。。。
だって、気温的には涼しかったのに、帰宅して着替えてみると
結構汗ばんでいるのです(笑
冬は寒くて、春にはもう暑い!!!
くせ者ですね、ポリ着物。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「着物コーデ 小紋」カテゴリの記事
- 車柄小紋 × 王子様柄洒落袋帯(2010.02.28)
- 幾何学柄縞小紋 × 帆船柄名古屋帯 × 青地に葉っぱ柄羽織(2009.12.20)
- 緑の縞着物 × エメラルドグリーン地帯(2009.06.01)
- 緑の縞着物 × 黒い半幅帯(2009.05.29)
- 緑の縞着物 × 黒地に幾何学柄帯(2009.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント