« 騎西町を散策 | トップページ | 着物で友人のウェディングパーティーへ »

2009.05.08

紫地にさや型銘仙着物 × エメラルドグリーン地単帯

前回の記事で、藤の花を見に行った時のコーデ。

Rimg1120_2  Rimg0972  

ベタに紫色の着物で出動して来ました◎
八掛けにあわせて、小物はピンク〜赤紫でまとめてみました。

ほんとはもっと品の良い、『藤色』ってかんじの着物が
あったら良いのでしょうが。。。

この銘仙はかなり丈夫です♪しかも肌触りが良いのですよ〜
薄いのが難点ですが、結構着てるのに穴も傷も出来ないし、
汚れも目立たない!(笑
ただ、胴裏もペラペラで、小穴や汚れが。。。

とてもお気に入りなので仕立て替えたいけど、洗い張りに
耐えられるかしら???

*同じ着物の帯違い
 http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-68e6.html



2009_2
ブログランキングに参加しております。

沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


« 騎西町を散策 | トップページ | 着物で友人のウェディングパーティーへ »

着物コーデ 紬」カテゴリの記事