« 国の登録有形文化財 松本館〜八角堂手洗い〜 | トップページ | 飯沼美術館 »

2009.06.04

国の登録有形文化財 松本館〜葡萄の間〜

葡萄の間
初めて入らせていただいたのですが、これでもか!って程の
葡萄尽くし♪しかもリスもいたりして。。。
Rimg1464

Rimg1470

Rimg1472

Rimg1474

くぅぅぅぅ。。。。どこまでも葡萄。。。
因に床柱も葡萄の幹、天井にも葡萄の枝、掛けてある日本画も
葡萄にリス。。。。
外の日が入らない個室です。芸者さんを呼んでしっぽり、
って感じのお部屋なのかしら???

玄関にあるやぐら時計
私の身長より高いのです◎
Rimg1534

Rimg1536
いちばん大切な箇所が切れてますが(笑)このやぐらの中には
長い紐(?)に重りが吊るされていて、歯車を回しているそうです。
松本市内の時計博物館に時々出張するそうで、その際にメンテナンスも
してくださるので、動いていられるそうです。

ふぅ〜〜〜〜満足満足♪良いもの見せてもらいました◎




2009_2 ブログランキングに参加しております。

沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

« 国の登録有形文化財 松本館〜八角堂手洗い〜 | トップページ | 飯沼美術館 »

信州周遊紀行」カテゴリの記事

歴史的建築物/史跡/旧跡」カテゴリの記事

コメント

キャー やばいー
この葡萄づくしは参りました~
山梨県人としては葡萄というと反応しちゃうの♪
ぜーったい見てみたいぃぃぃー
松本って素晴らしい・・・

投稿: しのぶ | 2009.06.04 08:09

■しのぶさん
目に入って来るもの全てが、すんばらしくて。。。
大声でずっと感嘆詞を連呼してました(笑

良いですよ〜良いですよ〜
ぜ〜ひ〜に〜♪

投稿: shioring | 2009.06.04 23:38

おぉ~すげーすげーと連呼して走り回って撮影・・・
僕がよくやってる撮影スタイルです(笑)

投稿: たくあん | 2009.06.10 00:32

■たくあんさん

あ、たくあんさんもですか?(笑
連れが居たので一際 騒いでしまいましたが
一人でもブツブツ言いながら撮影してます(笑

投稿: shioring | 2009.06.10 01:55

この記事へのコメントは終了しました。

« 国の登録有形文化財 松本館〜八角堂手洗い〜 | トップページ | 飯沼美術館 »