栄螺の帯留め
手持ちの着物や帯が、着回しが効く効かないは置いておいて、
許容量(収納)の限界が見え始めた最近。。。
購入を控え始めました(笑
夏物も色々欲しいものはあるのですが、着用の頻度を冷静に考え、
今年の夏はもう着物、帯を買わない事を心に誓ったのです!
で、小物にシフトチェンジすることにしました(笑
分かる方は分かりますかね?栄螺の蓋(?)です。。。
グロイかしら???
個人的にはかわいいなぁ〜と気に入っており、何の目的も
見いだせないまま、引き出しに10年寝かせておりました◎
それを帯留めにしてみたのですが。。。
次回のお出かけで、皆様の反応を伺いたいとおもいます〜
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「着物まわりあれこれ」カテゴリの記事
- ブログを製本してみました◎(2010.01.22)
- 『銀座くのや』デヴュー(2009.12.25)
- 草履のかかとを自分で補修(2009.12.20)
- 伯母から着物をいただきました(2009.12.20)
- 洗い張りをして仕立て直し(2009.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
栄螺の蓋いいですね!
裏のはっきりした螺旋模様を見てグロイと思われたのかな?
あの良寛は小壺の蓋に最適と思っていたそうですよ。
「世の中に恋しきものは 浜べなる さざえの貝の蓋にぞありける 」と
歌に詠んでいる位ですから。・・・
巻貝には願い事が叶うという言い伝えがあって、関東地方では桃の節句に
栄螺の料理を作るという習慣があるのだそうです。
そんな訳で栄螺の蓋を帯留めにというのは、乙女チックですね。
投稿: 一人靜 | 2009.06.27 15:24
追加
帯留めにするために、蓋の裏側にはどのような細工を
施しているのでしょうか?
投稿: 一人靜 | 2009.06.27 16:18
■ 一人靜 さん
いや、表の表面がブツブツしているのが
妙にリアルといいますか、、、私は好きですがね(笑
裏には、手芸店で売っている帯留め用の金具を
ボンドでつけました◎
投稿: shioring | 2009.06.28 20:04