「着物好き」を浸透させておくと。。。(後編)
前編は伯母のが知人から戴いた物を、さらに私が戴きましたが、
後編は伯母の持ち物だった着物や帯たちの紹介です。
こんなにたんまり貰ってしまって良いのでしょうか!?
1 2
3 4
5 6
1:真っ赤な地にお太鼓柄 名古屋帯
2:紺地に太鼓橋と枝垂れ桜 名古屋帯
3:銀地の礼装用 袋帯
4:螺鈿箔(?)地に唐草紋様 名古屋帯
5:左:赤地に水玉柄 博多半幅帯
中:朱色地に両面使い 半幅帯
右:赤地に博多帯風 単帯
6:黒地に蝋たたき 琴と組紐模様 訪問着
どれも抜群に状態が良くて、とてもありがたいです。
私の手持ちの帯は、遊び向けの軽い雰囲気のものばかりなので、
2、4は嬉しい限り♪
6の訪問着は、伯母の大変お気に入りで、黄緑色からクリーム色の
ぼかしの地だったそうだが、長年しまったままにしておいたら、
シミだらけになってしまい、馴染みの染物屋に行き、地のみ
柄見本を参考にしながら染め変えたそう。
しかし、強い雰囲気になってしまい、着用したのは初釜に1度のみ。
思い入れがあるものの、伯母には優しいものが似合うらしく、
もう着る事もないので私の所へやってきました◎
経年のためか、琴の弦が顔料で描かれていた為に剥がれてしまい
この琴には弦が張られていません(笑
来年のお正月にはこの訪問着を着て、ご挨拶回りをしようと
思います♪
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「着物まわりあれこれ」カテゴリの記事
- ブログを製本してみました◎(2010.01.22)
- 『銀座くのや』デヴュー(2009.12.25)
- 草履のかかとを自分で補修(2009.12.20)
- 伯母から着物をいただきました(2009.12.20)
- 洗い張りをして仕立て直し(2009.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ステキ!ステキ!
やはり、昔のものっていいですね~。
私も2と4の帯と、6の着物が気になりました。
6の着物に4の帯ってのも、いいかも(^^
伯母さまの思い出の品、次はshioちゃんの思い出を
繋げていくんですね。着物ってスゴイ!
投稿: 温泉にゃんこ | 2009.06.21 08:51
■温泉にゃんこさん
頂き物って、自分の趣味の範囲外のものだったり
するのだけど、それもまた新しい世界が開けそうで
ありがたい限りです♪
私も2、4気に入ってます♪
4は伯母もお気に入りだった様子☆
いいですね、いいですね、極妻っぽくならないように(笑
着こなしたいです〜!
洋服だとこういう事ってなかなか無いですもんね!
着物ならではだし、それぞれに物語もあって
大切にしなくちゃ!って思います。
投稿: shioring | 2009.06.21 15:43
昔は名古屋帯でも袋帯級の格のあるものが作られていたと大久保信子先生が仰っていました。いまは訪問着にはみんな袋帯になってしまいましたが
4の名古屋帯はまさしくその格のものですね。「訪問着を着る会」なんてやりたくなりますね。
投稿: koedo | 2009.06.23 02:21
■koedoさん
あ、なるほどなるほど!
どんな着物に合わせたら良いのかわからない豪華な名古屋って
そういった訳があるのですね。。。
正式な場でなければ、この4の名古屋を訪問着に
合わせてみようと思います♪
いいですね〜礼装の川越きもの散歩☆
投稿: shioring | 2009.06.24 01:25