« 大庄屋 山口家 | トップページ | 祖母の箪笥 »

2009.06.06

中途半端な衣替え

まだこんな鬱々としたお天気になる前のこと。。。
衣替えをせねば、と、とりあえず単の着物を準備。
そうそう、アレも必要だわ!と、池袋東武デパートにある『鳩居堂』へ。

Rimg1136_2

包装紙がとっても可愛くて、ついつい集めたくなってしまいます♪
感謝祭中、ということでおまけをくださいました◎

Rimg1140

購入したものは『にほひ袋』でした◎
湿気取りにはならないそうですが、防虫効果有りです。
これを箪笥に忍ばせておくと、着物を着た際に香しい香りが。。。
と、なるわけですね(笑
知り合いのすすめで真似をしてみました。

さてさてどんな感じになるかしら???

Shioring06ver
ブログランキングに参加しております。

沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ


« 大庄屋 山口家 | トップページ | 祖母の箪笥 »

着物まわりあれこれ」カテゴリの記事

コメント

携帯用で友禅紙袋入りのにほひ袋もありますね。
使用後も残して置きたい柄の袋です。
http://item.rakuten.co.jp/koyasan/k_716/

学生の頃、鳩居堂のお便りセットに対抗して
特に封筒は青海波模様が封筒内側に来るように千代紙を
使って手作りし、気障な真似をしたことがあります。

投稿: 一人靜 | 2009.06.07 09:52

■一人靜さん
へぇ〜お手製の封筒ですか!
洒落ていますね〜

投稿: shioring | 2009.06.08 21:40

この記事へのコメントは終了しました。

« 大庄屋 山口家 | トップページ | 祖母の箪笥 »