浴衣で行田を散策 1
5月に開催された『行田足袋蔵めぐりスタンプラリー』に
参加したものの全て回りきれず、やっと昨日リベンジして来ました!
http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/2009-2ff2.html
以前いただいた、何処に蔵やレトロな建物があるかが詳細に記された
地図がありますので、それを片手にフ〜フ〜言いながら散策です。
江戸時代の店蔵。だいぶ補修されていますが。。。
小川源右エ門蔵
近江商人のカネマル酒店が昭和2年に建設した商品倉庫。
戦前の行田を代表する大型の石蔵。
建物内部は前々回の足袋蔵めぐりで、拝見させていただきました。
十万石ふくさや行田本店
埼玉銘菓『十万石饅頭』で知られる十万石の本店。
明治16年建設の行田を代表する店蔵。
http://www.jumangoku.co.jp/
地図には注釈の無い、大きな大きなお屋敷を発見。
国道沿いのお店は昭和後期の建築と見られ、素通りしてしまいそうな程。
しかし、裏に回ってみると立派な蔵が幾つもあり、
住居と見られる家屋や、はたまたのこぎり屋根の建物も!
散策を始めたのが正午過ぎ。
幸いにもこの地帯特有の蒸し暑さは無かったものの、
日差しが強い強い。。。朦朧としながらの散策が続きます(笑
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「着物でお出かけ」カテゴリの記事
- 田中本家博物館『帯美』弓岡勝美トークショー(2010.10.26)
- 着物で浅草へ 7(アンヂェラス)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 6(津軽コギン刺し)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 5(南部菱刺し)(2010.03.05)
- 着物で浅草へ 4(古民具)(2010.03.04)
「歴史的建築物/史跡/旧跡」カテゴリの記事
- 東京国立近代美術館工芸館 『美しいキモノ』のための特別鑑賞会 後編(2010.01.20)
- 東京国立近代美術館工芸館 『美しいキモノ』のための特別鑑賞会 前編(2010.01.20)
- 富岡製糸場(周辺街歩き)(2010.01.04)
- 富岡製糸場(繰糸場 後編)(2010.01.02)
- 富岡製糸場(繰糸場 前編)(2010.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント