藤本染工芸/藤本義和氏 を招いて(準備)
19日は川越にある本町の長屋にて
日本の職人さんシリーズ
「型染め・木版染め職人 伝統工芸士・藤本義和さん 伝統の技とその心」
と、題した NPO川越きもの散歩のイベントへ参加して参りました。
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/3.html
制作行程を伺う事の出来る、ドキュメンタリー映画『めぐる』を
見ながらお話をうかがいます。作品の販売も勿論♪
訳あって、参加者の皆様よりちょっと早めに行ったので舞台裏が覗けます(笑
映像を勉強されている大学生3人組に取材を受ける藤本さん(右)。
型染め、木版染めで表現された半幅帯と日傘が陳列されています。
タンブラーはこの会を企画された、しのぶさんのアイディアです。
(詳しくは下記の以前伺った際記事「4」をご覧ください)
*藤本染工芸を訪れて*
1 木版染め
http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-2e22.html
2 型染め
http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-bd77.html
3 工房
http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-a37e.html
4 お話を伺って
http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-75b1.html
実は5月に工房に伺った際に、私もハギレを生かした小物作りの
お手伝いをさせていただく事になっていたのです。
取っ手がベロ〜ンとなっていますが。。。(笑
帯バッグ3点と、がま口7点です。
ドキドキでしたが、藤本さんが喜んでくださり(勿論皆様にも)
とても安心しました♪
次回はイベントの本題、藤本さんの講演編です〜
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「川越きもの散歩 番外編」カテゴリの記事
- 川越きもの散歩2月度 その4(2010.03.07)
- 川越きもの散歩2月度 その3(2010.03.07)
- 川越きもの散歩2月度 その2(2010.03.06)
- 川越きもの散歩2月度 その1(2010.03.05)
- 埼玉の養蚕を知るシンポジウム 2(2009.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
UPありがとう!
しおりちゃんのバックとがまぐち、とても素敵でしたわ~
最後の1個鉄線柄のガマグチってまだ残ってます?
やっぱりそれもほしいの・・・
先日のガマグチは友人のプレゼントにしようかなと。
まだ残っていたら今度購入させて~♪
投稿: しのぶ | 2009.07.23 08:16
お疲れさまでした。
当日遅刻組だったので、shiOringさん作品総揃えを初めて確認できました。
藤本さんの染めも美しいですが、shiOringさんの作品の配置のセンスもピカ一ですわ。
投稿: たら | 2009.07.23 09:49
おお、やっぱり小物制作はshiOringさんでしたか!
がま口の金具が私のと同じだ~~と思ったので
尋ねようかと思っているうちに、当日は皆忙しそうで
帰ってしまったのでした。失礼しました!
しのぶさん企画のタンブラーもアイディアですよね♪
が、ちょっとこのところ金欠で(涙)
何も買わずに帰るハメになった私をお許しください…
投稿: うなみ | 2009.07.23 12:51
■しのぶさん
いえいえ、どういたしまして!
がま口、私の手元にありますよ〜!
では次回お会いする際にお渡ししますねん。
■たらさん
有り難うございます。
藤本さんから生み出された作品たちのイメージが損なわれないように
表裏、組み合わせました。そう言っていただくと、
承って良かったなぁ〜って思えます♪
■うなみさん
えへへ、そうだったのです。
口金はどうしても普通のデザインは使いたくなかったので
私が愛用しているものと同じにしました◎
いえいえ、またの機会まで楽しみが増えた、という事で♪
見てもらうだけでも、藤本さん喜んでいると思います。
投稿: shioring | 2009.07.23 23:43
>いえいえ、またの機会まで楽しみが増えた、という事で♪
>見てもらうだけでも、藤本さん喜んでいると思います。
おやさしい言葉に涙してます

でも翌日のゆかたを縫う会(やってんのよ…一応)にて
Yさんが鉄線の日傘を、IさんがshiOrignさんのがま口をみなにお披露目してくれましたゆえ、
ファン拡大作戦は底辺で実行しつづけますヨ
投稿: うなみ | 2009.07.24 11:17
■うなみさん
おおお〜浴衣の会!目標8月との事でしたが進み加減はいかがでしょう?
Yさんの日傘、良い色でしたよね〜図柄も鉄線の、唐草になるのでしょうか?素敵なデザインですよね。Iさんのがま口も、あのハギレは
もう無いので貴重ですよ(笑
はい、そして行く行くはうなみさんも♪
投稿: shioring | 2009.07.24 13:56