« 深谷 旧煉瓦製造施設 臨時公開(旧事務所 1) | トップページ | 深谷 旧煉瓦製造施設 臨時公開(旧変電室/備前渠鉄橋) »

2009.11.03

深谷 旧煉瓦製造施設 臨時公開(旧事務所 2)

旧事務所は老朽化が進んでいるように感じます。

Rimg1189

Rimg1157

Rimg1161  Rimg1167
半纏も展示されていました。どのような時に羽織ったものなのかしら?
しかも門扉や屋根にある↓このマークと同じものが背中に!
Rimg1213

Rimg1153

Rimg1191

今回は地元のおばさま(徒歩五分圏内だそうです)との交流があり、
お話をさせていただいたり、飴をいただいたりしました(笑。
その方のご主人は幼い頃、工場に忍び込んでよく遊んでいたそうです。
それも工場がまだまだ稼働していた頃だそうで、なんともゆる〜い
時代だったのだなぁ〜と驚きました。

ここがまだ日常の一部だった頃の、生の話が聞けてなかなか得をした
気分になりました◎

つづく


3ブログランキングに参加しております。

沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



« 深谷 旧煉瓦製造施設 臨時公開(旧事務所 1) | トップページ | 深谷 旧煉瓦製造施設 臨時公開(旧変電室/備前渠鉄橋) »

歴史的建築物/史跡/旧跡(深谷)」カテゴリの記事

コメント

あ~半纏見逃しました(T_T)
それに電話プレートも。。。

適当に流してしまったけどしっかり見ておけば良かったです。。。

投稿: たくあん | 2009.11.05 01:06

■たくあんさん

まあ!半纏は建物奥の廊下に展示してありました。
前回はなかったような。。。?

電話プレートは入り口の柱ですよ♪

一度見た所は見逃してしまいがちですよね〜
私もよくあります(笑
また見学会、あるのでは???

投稿: shioring | 2009.11.08 01:29

この記事へのコメントは終了しました。

« 深谷 旧煉瓦製造施設 臨時公開(旧事務所 1) | トップページ | 深谷 旧煉瓦製造施設 臨時公開(旧変電室/備前渠鉄橋) »