川越きもの散歩 12月度 3
ランチの後は解散し、アンティーク着物屋さん『はいからや』へ
向かいました。その途中、蔵づくりの通りの創作門松たちに大興奮の私。
風凛さんだから風のイメージかなぁ?なんて言っていたら、他のお店にも
あったので基本タイプのようです(笑
亀屋さんは勿論、亀!
こちらの和菓子屋さんは、栗!
神田呉服店は着物。その下に標準デザインの門松もひっそり(笑
陶器のやまわさんは、羽根つきの羽!
そしてこれ!一番興奮したのが、床屋さんのハサミ〜〜〜♪
因にこの画像は銀バサミで、対は金バサミでしたよ!
ご隠居さんの話によると、昨年もやっていたそうだが気づきませんでした。
他にもお芋もあったり(笑。ゆるすぎて画像には収めませんでしたけどね。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
「川越きもの散歩」カテゴリの記事
- 川越きもの散歩 12月度 3(2009.12.31)
- 川越きもの散歩 12月度 2(2009.12.30)
- 川越きもの散歩 12月度 1(2009.12.30)
- 川越きもの散歩(2009.09.11)
- 秩父きもの散歩 8 西瓜堂(2009.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
創作門松いいですね~
最後のハサミは僕でも興奮しちゃいます♪
今年はほんの少しだけでもお会いできて嬉しかったです。
また来年もよろしくお願いします
良いお年を(^^)/
投稿: たくあん | 2009.12.31 13:45
■たくあんさん
はい、次は何かなぁ〜と、街歩きがいつもより
更に楽しかったです♪
そうですね、次回お会いした際にはもっとお話したいですね!
こちらこそ宜しくお願いいたします!
たくあんさんも良いお年をお迎えください。
投稿: shioring | 2009.12.31 17:22