伯母から着物をいただきました
半年前にも沢山、着物や帯を伯母からいただいたのですが、
更に箪笥の中を整理したらしく、またまた沢山私の元へ
やって参りました〜〜〜♪
http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-99dc.html
黒地に波紋柄紬。八掛けは鮮やかな緑色。
伯母が祖母から貰ったもの(仕立て直し済み)
藍地に絞りの浴衣。柄はアザミかしら??
黄緑色地に絞りの小紋。
伯母が嫁入りの際に、祖母が仕立ててくれたものだそうです。
宝尽くしの刺繍 名古屋帯。礼装以外はもう着物を着ないであろう、、、
ということで、こんなに素敵な帯までいただいちゃいました◎
お出かけ小紋に合わせてみようかなぁ〜と思います。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
↓↓↓
「着物まわりあれこれ」カテゴリの記事
- ブログを製本してみました◎(2010.01.22)
- 『銀座くのや』デヴュー(2009.12.25)
- 草履のかかとを自分で補修(2009.12.20)
- 伯母から着物をいただきました(2009.12.20)
- 洗い張りをして仕立て直し(2009.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント