« 幾何学柄縞小紋 × 帆船柄名古屋帯 × 青地に葉っぱ柄羽織 | トップページ | 呉服屋さんのセールに行って来ました◎ »

2009.12.20

伯母から着物をいただきました

半年前にも沢山、着物や帯を伯母からいただいたのですが、
更に箪笥の中を整理したらしく、またまた沢山私の元へ
やって参りました〜〜〜♪
 http://shioring.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-99dc.html

黒地に波紋柄紬。八掛けは鮮やかな緑色。
伯母が祖母から貰ったもの(仕立て直し済み)
Rimg0526_2

藍地に絞りの浴衣。柄はアザミかしら??
Rimg0520

黄緑色地に絞りの小紋。
伯母が嫁入りの際に、祖母が仕立ててくれたものだそうです。
Rimg0540

宝尽くしの刺繍 名古屋帯。礼装以外はもう着物を着ないであろう、、、
ということで、こんなに素敵な帯までいただいちゃいました◎
Rimg0530

Rimg0536
お出かけ小紋に合わせてみようかなぁ〜と思います。



3ブログランキングに参加しております。

沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪

↓↓↓

                                      にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ



« 幾何学柄縞小紋 × 帆船柄名古屋帯 × 青地に葉っぱ柄羽織 | トップページ | 呉服屋さんのセールに行って来ました◎ »

着物まわりあれこれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。