宇都宮聖ヨハネ教会
大谷から宇都宮駅周辺へ移動して行くのですが、どうしても見たかった
建物を見忘れるアクシデント発生(笑。しかもどうやら目の前をスルーした
という我ながら呆れるガッカリエピソード。。。
*屏風岩石蔵 http://www2.ucan-ltd.co.jp/kikou/ohya/db/category/detail.php?number=39
悔しい。。。しかし後ほど購入する『大谷石百選』にはネット検索でも
引っ掛からない建物もたくさんあり、栃木リベンジを誓ったのでした◎
さて、気を取り直して『宇都宮聖ヨハネ教会』です。
http://utsunomiya.seikoukai.org/
昭和8年(1933)年建築。聖堂は鉄筋コンクリート造りで、外壁に
大谷石を貼付けてあるそうです。
中には入れませんでした。内部は漆喰仕上げのようです。
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
「歴史的建築物/史跡/旧跡(栃木)」カテゴリの記事
- 旧篠原家住宅 6(新蔵/文庫蔵/石蔵)(2010.01.19)
- 旧篠原家住宅 4(十畳間/東廊下)(2010.01.19)
- 旧篠原家住宅 3(台所/仏間/六畳間)(2010.01.18)
- 旧篠原家住宅 2(茶の間)(2010.01.17)
- 旧篠原家住宅 1(帳場)(2010.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいですね~♪
こちらにはまだ行った事ないんですよ。
中を見れないのが残念ですね。
見逃した物件、こちらでどうぞ(笑)
http://takuan21a.blog35.fc2.com/blog-entry-221.html
http://takuan21a.blog35.fc2.com/blog-entry-308.html
大谷石百選が気になります。。。
投稿: たくあん | 2010.01.16 02:17
■たくあんさん
ここはちょっと離れた所にあったかもしれません。
ぎゃ〜〜〜ここです!ここ!私行きたかったのにすっかり忘れて
スルーしてしまったんですよね。本当に悔しいです。。。
大谷石百選。
ふふふ。。。やはり気になります??
後ほど記載する予定ですが、NPO団体が作ったものらしいです
http://www.ooyaishi.jp/book.htm
旧篠原家住宅で、販売されており、瞬時に購入いたしました!
投稿: shioring | 2010.01.19 01:31
また行かなきゃいけませんね(笑)
でも、屏風岩は大谷観音のすぐ近所なんですよ~
車で目の前を通ってるのかもしれませんよ。
僕はバスで行った時に偶然見かけてこの存在を知ったんですよ。
大谷石百選・・・チェックしておきます。
投稿: たくあん | 2010.01.19 23:44
■たくあんさん
そのようですねぇ〜〜〜(笑
なんであんな大きなものを見逃したのでしょう?
大谷石百選、¥2000は安いです。かなりお買い得だと思いますよ〜♪
投稿: shioring | 2010.01.20 02:51