アザミの絞り浴衣 × 白半幅帯
信州に来て、何度か着物着てるのですが、アップしそびれ。。。
久々のコーデアップです。
8/21に薪能へ行った際のコーデ。
能のレポはこちらから。
伯母からのお下がりの、アザミ柄(だと思う)の浴衣。
大正生まれの亡き祖母が仕立てたものです。
初めて袖を通しましたが、寸法ピッタリ♪
薪能は昼間に出掛けねばならなかったので、汗を十分かいても
大丈夫なように、浴衣にしてみた訳です。
やはり和服は心が落ち着きます。
夏が終わらないうちにまた着なくては!
| コメント (0)
最近のコメント