« 父親の大島紬 × 鳥柄紬帯 | トップページ | 黒地に波の大島紬 × 黒繻子地に竹に雀刺繍名古屋帯 »
来年の事を言うと笑われそうですが。。。3月に友人の結婚式があり、その際に色無地を着て行こうかなぁ〜と思っているのですが、手持ちの帯に相応しいものが無くずっと探していました。先日、実家へ帰省した時に福助堂へ寄り、好みのものを発見♪
紫色の色無地に合わせて同系色。帯の裏も表と同じ地紋でなかなか凝ってます。遊び心のある柄ですが、私らしくっていいかな〜と。着物は嫁入り時に母に作ってもらった、縫い紋の入ったもの。表は唐草文紋様で裾回しは。。。何て柄だったかな(笑半襟は浅草で刺繍入りの白地のものを。レストランウエディングだそうなので、このくらい遊んでもよいかなぁ〜と選んでみました◎
この記事へのコメントは終了しました。
コメント