ブログを製本してみました◎
じゃ〜ん!届きました!!!
数ヶ月、ブログ製本サイトを比較健闘した結果、MyBooks.jpさんで
ブログ製本を頼んでしまいました◎
http://mybooks.jp/
厚み:1.8センチ
サイズ:B6
口コミを見て、並製本+オプションでカバーを付けてもらいました◎
目次7ページ
本文395ページ
*ブログ製本をしてみようと思ったのは、単純に興味があったので(笑
あとは何かしらのアクシデントがあり、データが飛んでも手元に
残しておけるので安心♪
*MyBooksに決めた理由。。。
他社と比べて口コミ数が圧倒的に多い。
良い点、良くない点も詳らかにコメントされていたので、想像が
出来易かった。
私のブログのサイト専用製本サービスは、校正に210円かかる。
(しかもカード払い)。その点MyBooksは自分で校正が出来る上に、
気が済むまで何回も調整可能!しかも無料!
https://editor.mybooks.jp/session/new
製本サイズが4種類もある!(A6,A5,B6,B5)。
ただしB5はB6の引き延ばしなので画像が荒くなるようだ。
*良い点
・上記にもあるように、校正が無料で何回も調整できる。
・基本料金+ページ数、なので、文字や写真を詰めれば詰める程、料金が
安くなる。
・大きい画像が載せられる。
・題名や本文の文字の大きさ、種類は数段階ある。(文字を小さくして
ページ数をなるべく減らすことが可能)
*ちょっと気になった点
・画像はアップロードした大きさに比例する。
(調整したい場合はゆとりがあれば製本用にブログを1つ開設して
好みの大きさにすべし)
・画像は左詰めになり、空白に文字は回り込まない。
・ブログ内の文字の色の変化は採用されず(黒一色)
・口コミにも載っていたが、画像が多少暗い(陰がつぶれる)
・思っていたよりも画像が荒かった(ぼんやり?)
*値段
基本料金+ページ数により、変動するが私は9000円(カラー印刷)
表紙カバー(オプション)500円
送料525円
(コンビニで後払いっていうのが嬉しい)
*感想
一冊480ページが限界なので、私はキリの良いところまで含めたかった
ので、いらない記事、文章はなるべく端折った。言葉回しなども工夫し
改行した時に『。』が1つだけ残らないようにしたり。誤字脱字を
チェックするなど、なかなか時間がかかりました。
画像はブログのアップロードしたものに比例するようですが、個人的には
解像度が悪くないものを載せていたので、紙面だと荒かったのでちょっと
残念。なので、画像にこだわりがある方はオススメできませんね。日々の
記録程度、と割り切れば満足出来ます。
とはいえ、第二段を現在製作中〜(笑
沢山の方にご覧いただき嬉しい限りです。
更新の励みになりますので、
ワンクリックお願いいたします♪
| コメント (2)
最近のコメント